スポンサーリンク

頭の位置を整える運動

スポンサーリンク

画面を上げるか自分が下がるかですね。
椅子はどうなんですか?
今この状態ですと太ももがきちんと入ってますので、それほど悪くはない。
じゃあ下に下げて…。
太ももがきちんと…。
きちんときてますね。
ここに座面と隙間がないようにして頂ければ。
じゃあこれぐらいだとちょうどいいんですかね。
どうですか?
いい感じ。
気持ちいい感じで打てそうですね。
これだと長時間いけますか?
長時間いけそうですね。
やっぱり椅子とテーブルはパソコンをやる時には、大事という事ですね。
大切ですね。
ソファーだとどうしても押し込んでしまいますね。
続いてもう一つ姿勢・運動についてのご質問を。
新潟県37歳女性からです。
「主治医からは首の筋肉を鍛えるように言われましたが、どのようにしたらよいでしょうか」
首の筋肉鍛えられたらいいですよね。
頭の位置を整える運動を、是非やって頂ければと思います。
加えて先ほどもご紹介したように、首に負担がかかるといけないので頭をあまり動かさないように、手の抵抗に対して頭を動かす。
手をうまく使う。
手の抵抗に対して頭を動かす運動をこれからお教えします。
まず手のひら。
先ほどは手の先でしたけれど、今度力を入れますので手のひらを耳の前の頬骨の上に置きます。
その上でギュ~ッと手の抵抗に逆らって、頭を手の方向に回旋します。
横を向くようにですね。
このようにして5秒間ず~っと力を入れて休んで下さい。
これも呼吸をしながらやって下さい。
続いて今度は正面だけではなく横を向いた状態でも同じように、グッと力を入れて頂きます。
こちら側も同じように、そのままでこうやっていきます。
反対側の向きもやります。
こんなふうにして、各方向で首を回す筋肉を鍛える事ができます。
また側屈…横に傾ける。
これも傾けると障害がくる事がありますけども、傾けないで力をつけます。
つまり今度は、耳の上の側頭骨の上に手を置いて頂いて、横に傾けながら手で逆らう。
こういう運動ですね。
反対側もやります。
これも5秒間。
だんだん慣れてきたら少し秒数を増やして頂ければと思います。
これを10回程度ぐらいずつやるとよろしいかと思います。
側屈に関しては横向いた状態は危険がありますので、正面だけでやって頂いた方がいいと思います。
あとは後ろに反る運動ですけども、これも頭が動かないので大丈夫です。
こう向けちゃうと駄目なんですね。
腕を組んで頂いて。
組み方は?
組んで頂くんですけども手のひらで頭を支えると、頭をグッと押しつけちゃうので手の甲の方をこのように。
それでギュ~ッと後ろに反ります。
このようにしてやはり5秒間。
これを5~10回やって頂きます。
このようにすると安全に首回りの筋肉を鍛える事ができます。