スポンサーリンク

副鼻腔炎の治療

スポンサーリンク

副鼻腔炎の治療方法

まず鼻にたまった鼻水や膿を吸い出して、中を掃除してあげる治療。
それから炎症を和らげる薬を鼻にスプレーする点鼻という治療。
それと抗菌薬あるいは腫れをとる薬を蒸気にしたものを患者さんに吸ってもらうネブライザーという治療ですね。
こういういわゆる局所治療が一番基本的な治療になります。
[ad#naka]

副鼻腔炎治療の期間と頻度

症状のある時はずっと続けた方がいいと思いますが、一般的には週に2~3回ですね。
ちょっと軽くなったら週に1回でもいいから、とにかく症状がちゃんとしっかり治るまで、こういう局所の治療を続けて頂くという事です。
そして飲み薬ももちろん使います。
タイプによって使い分けしますが、こういう抗菌薬を使って細菌を殺します。
原因の細菌をやっつけようという事です。

慢性副鼻腔炎の治療に使う薬

慢性副鼻腔炎の場合は、これもタイプによって使い分けますが、ただし細菌を殺す量ではなくてもっと少量を長期で使う治療です。
それをマクロライド少量長期投与といいますが、これが一番の治療。
そういう使い方をすると菌が死ぬのではなくて、こういう治療をする事によって鼻水を出す力を強める。
あるいは鼻水の性状をサラサラにする事で、出しやすくする事を期待して投与します。
粘液溶解薬というのは鼻水をサラサラにして出しやすくする治療ですね。

好酸球性の治療に使う薬

好酸球性副鼻腔炎は残念ながらマクロライドという薬は効かないんです。
ですからマクロライドを使う代わりに、例えばロイコトリエン拮抗薬というアレルギー細胞ですね。アレルギーの治療薬を使います。
それから同じように粘液溶解薬やステロイドという腫れをとる薬を点鼻とか、あるいは内服で使います。

薬での治療で効果が出ない場合には副鼻腔炎手術

人もやっぱりあるんでしょうか?
通常は薬で大体治るんですが、患者さんによってはうまく効いてこない。
そういう場合を想定して効かない場合には手術。
次のステップとして手術をお勧めするという形になります。